Wind Ensemble Piacere のblog

京都府城陽市の吹奏楽団 ウィンドアンサンブルピアチェーレのブログです。

2019年12月

IMG_5116
依頼演奏やイベントなどたくさん演奏する機会をありがとうございました。
大勢の方に聴いていただき
本当に感謝しております。
IMG_5138
一年はあっという間ですね
初めての大ホールでのコンサート
ピアチェーレにとって凄い挑戦でした
多くの人に支えていただき
大成功!ありがとうございました😊
楽しかった
また来年2020年も10月18日
文化パルク城陽
プラムホールでのコンサートが
決まっております‼️

合わせて!歌って!響かせて!
ますます頑張っていきますので
よろしくお願いします!
IMG_5139

IMG_5122
良いお年を♪

今日はスッキリしないお天気のなか、少人数で練習スタートです。
恐怖のひとりチューニング、これは極度の緊張により震えで音程が合わないという一説アリ。
まず、これを克服したいものです。

練習曲はコンサート1部の3曲
その中でも『アルセナール』に時間をかけました。
譜面にはアーティキュレーションの指示がほとんどありません。よって、確認しながらメロディー・伴奏・リズムに分けて丁寧に指導していただいた結果、良くなりましたねと。 嬉しかったです
まだ序盤ですが、仕上がりが楽しみです

今日は今年最後の練習。少ない人数ではありましたが、サプライズゲストの登場もあり1年を締めくくる充実した楽しい練習になりました。
来年も変わらず楽しく、技術は向上を目標に頑張りたいと思います

今年1年お世話になった指揮者の先生、団員の皆さま、協力いただいている関係者の皆さま、そして私達の演奏を聴いてくださった皆さま、ありがとうございました

良いお年をお迎えください
4547C888-F483-41BE-8AB8-336E1A08495D

Cl.しま

IMG_5075
練習でエルカミの最後がバッチリ!
決まることはなかったですが
今年最後の日曜日練習は楽しく終わり

慌てて?次は
アンサンブルメンバーでの
子どもからお年寄りまでをつなげるプロジェクト!
に参加するため
移動🚗
時間もないのに○ックへ寄る私たち
言わんこっちゃない
最後合わせる時間がなくなり💦
さぁ本番
IMG_5080
なぜかみんなはしゃいで
面白かったです
きっとそうしないと
疲れが出てしまうから
IMG_5084


IMG_5072
IMG_5074
IMG_5083
アンサンブルでしたが本番も
今年はこれが最後
練習時間が取れなくて
少ししか合わせてないですが
コレ楽しいんです!
みんなもぜひ!
いくつかグループ作って挑戦しましょ

本当に
一年楽しかったですね
また来年も
ということで
IMG_5082
最後は登先生のありがたいお言葉で 
締めくくりました。



朝から晩までお疲れ様でした
平日はあと1回練習ありまーす

H r Bでした

そうそう先週は
登先生とエキストラで来ていただいている神尾先生の所属されている
アドニスジャズオーケストラさんの
コンサートへ行ってきました
IMG_5037
素晴らしい
いつかピアチェーレで‥ソロを‥
    あるかもしれません⁇
みんなでお願いしましょ
       




今日も朝から練習に行ってきました



なんと今日は木村さんのお誕生日🎉

なのでみんなでhappy birthdayの曲を演奏しました!

サプライズになったかどうかは分かりませんが…笑


とてもあたたかくて幸せな気持ちになりました❤︎



その後はアルセナールとマードックの最後の手紙とエルカミノレアルを練習しました


全然ついていけず…😰

もっと練習がんばります😣



今年はこれで日曜会員最後の練習になりましたが
とても楽しかったです!

また来年もよろしくお願い致します☺️

毎日寒い日が続きますが、皆さん風邪などひかれてないでしょうか❓インフルエンザが爆発的に流行ってるわけではないんですが、咳がひどい方が増えていますね。手洗いうがいをして、風邪をひかないように🤧

まず、皆んなでチューニング

皆んなで音を聞き合いながら、低い高い、合ってる気がするなど言いながらチューニング

それから、トータルトレーニングを少ししてから、曲の練習に入りました。

メロディーと伴奏に分かれての練習でした。

メロディーがある方は、どこから〜ってのがわかると思うのですが、伴奏ばっかりの私は、今どこ拭いてるのかわからなくて(T . T)なんか、この辺り⁉️みたいな感じで吹いてました(笑)

木管楽器の方の指さばきに見惚れてしまいます。

よくもまーあんな早く指が動くこと

おかげで、どこ吹いてるかわからなくなることが多々

何度も言われてることですが、アーティキュレーションの違いをしっかりつけて、統一するようにしないといけませんね。新曲の練習になると楽譜の音にばっかり目がいってしまって、なかなか細部まで思って音を吹けていませんでした。

色々教えてもらったことを次回の練習でできるよう頑張ります

どの曲を練習したかは、次回のお楽しみ

このページのトップヘ